【買わないと損】子育てパパがおすすめする育児の時短家電5選

家電

毎日の育児、家事、そして仕事のバランスを取るのは本当に大変ですよね。

ぽたお

私も同じ立場にいるので、とてもわかります。

特に、小さな子どもを育てながら家の中の仕事を全部こなすとあっという間に時間がなくなってしまいます。

しかし、便利な家電のおかげで、私たちの生活はずいぶん楽になっています。

この記事では、そんな忙しいパパたちの強い味方になってくれる「時短家電」を5つご紹介します。

これらの時短家電を活用することで、日々の家事にかかる時間を大幅に短縮でき、子どもとの時間をより多く持つことができます。

育児に時間をかけるためにもぜひ活用してみてください!

この記事を書いた人

ぽたお

20代のパパ。
育児に奮闘しながら日々節約に励んでいます。
娘が誕生したのを機に育休を取得し、妻と協力しながら育児を行っています。
育休中は、娘と過ごす時間はもちろん、家事や節約にも積極的に取り組んでいます。

20代男性目線で育児や節約術、育休に関する経験や情報を発信しています。

目次

食洗機

まず最初にご紹介するのは「食洗機」です。

食事の後片付けは意外と時間がかかってしまいます。

ぽたお

自炊は好きだけど、洗い物は嫌いという人も多いですよね!

しかし、食洗機があれば、食器を入れてボタンを押すだけで、洗浄から乾燥まで全て自動で行ってくれます。

手洗いよりも水道代や電気代が節約できることもあり、一石二鳥です。

私が購入した食洗機はこちらです。

いろいろな食洗機がありますが、この食洗機はナノイーXが搭載されています。

ナノイーXは庫内の匂いを抑制、除菌するため食洗機内が常に清潔な状態になっています。

ぽたお

哺乳瓶も安心して洗えるのが最高です!

ドラム式洗濯機

続いては「ドラム式洗濯機」です。

洗濯機能と乾燥機能が一体化しているので洗濯物を入れてボタンを押すだけで、洗濯から乾燥まで全て自動で行ってくれます。

育児をしていると忙しかったり、子どもがすぐ服を汚して服が足りなくなることも稀ではありません。

洗濯だけではなく、乾燥までやってくれるので洗濯物を干すという手間が省けます

空いた時間で子どもと遊んだり、他の家事をすることで少しでも忙しい毎日に余裕を持たせることができました。

ぽたお

雨の日でも洗濯、乾燥できるのはとても助かります!

私はHITACHI製のビッグドラムという洗濯機を購入しました。

ビッグドラムは名前の通り容量が大きく洗濯は11kg、乾燥は6kgと一度に大量の衣類を洗濯乾燥することができます。

ドラム式洗濯機は縦型洗濯機と比べると値段はかかりますが、大変な育児中に時間を作ってくれると考えるとむしろ安いくらいです。

ぽたお

時短効果を一番感じる家電です!

ドラム式洗濯機は大きく、搬入も一苦労なので子どもが産まれる前に買うことをおすすめします。

ロボット掃除機

次は「ロボット掃除機」です。

ロボット掃除機を使えば、自動で部屋中を掃除してくれます。

タイマー機能を使えば、外出中や子供が昼寝している間に掃除を済ませてくれるので、帰宅後や起きた後に綺麗な部屋が迎えてくれます。

これによって、掃除に費やす時間を削減し、子供との時間を確保することができます。

私が購入したのはこちらのroborock s7+です。

このroborock s7+には次のような特徴があります。

・マッピング機能付き(部屋を認識してくれる)
・侵入不可エリアを設定できる
・水拭きができる
・カーペットを認識してくれる
・アプリで操作可能
・ルンバよりも安い
・自動でゴミを集めてくれる

これらの機能があるおかげで、自分が外出している間に自分が掃除してほしいエリアのゴミを吸い取り、水拭きまでしてくれます。

でもこんなこと思いませんか?

ぽたお

水拭きの機能って必要??

私も少し思いましたが、口コミなどを見て思い切って買ってみました。

そしたらなんと!!水拭きすると部屋がとても綺麗に見えるようになりました。

自分でも思った以上に水拭きの効果があり驚いています。

ぽたお

明らかに水拭きのおかげで部屋が綺麗になっているのがわかりました。

多少値段が高くなっても良いものを買いたい、という方は水拭き機能の付いているお掃除ロボットをおすすめします!

外出している間にアプリで簡単に操作し、部屋を掃除してくれるお掃除ロボットは育児にマストアイテムです!

その中でもコスパ最強のroborock s7+はパパママ全員が持っておいてよいと思います。

ぽたお

自動でゴミを集めてくれるのも何気に便利です!

電気圧力鍋

次に「電気圧力鍋」をご紹介します。

電気圧力鍋は時短家電として認識されていない方も多いと思います。

ですが具材を入れて放置しておくだけで料理は完成します。

なので調理をしながら他のことをすることができ、時間を生み出すことができます。

ぽたお

簡単とは言え、自炊をしているのでとても健康的で経済的です!

子どもがいるから外食はできないけれど、作るのは面倒…といった方にもピッタリの家電です!

私が購入したものはこちら!

煮物やカレー、肉じゃが、蒸し料理も材料を入れてボタンを押すだけで完成します!

ぽたお

予想以上に役立っています!

離乳食もこれで作ることができます!

ベビーモニター

最後にご紹介するのは「ベビーモニター」です。

育児中は子どもの安全を常に確認するためにそばにいませんか?

ぽたお

寝返りをしだすとより目を離せなくなります!

ですが、子育てカメラを使えば、スマートフォンでリアルタイムに子どもの様子を確認することができます。

特に、別の部屋で家事や作業をしている間でも、子どもの安全を確保できるので、安心して家事に取り組むことができます。

子どもが寝てるときに他のことをしたいけれど、子どもも不安で…と思っているかたにはとてもよい家電です!

ぽたお

夜中に寝かせたあとに大活躍します!

私が購入したものはこちらです。

このカメラは画質もよく、夜でもしっかりと見れるため、とても便利です!

実際に使用したレビューもあるので気になる方は合わせて御覧ください。

公式HPはこちら⬇

番外編

ここまで、育児が楽になる時短家電を紹介してきました。

時短家電以外にもやって良かったこと、買って良かったものを紹介します!

引っ越し

まずは引っ越しです。

大人二人で過ごす家と育児をする家では、広さや地域環境が大きく異なります。

特に子どもが動き回るようになると、広いスペースが必要です。

したがって、子どもができたら育児環境の整った広い家に引っ越すことをおすすめします。

また、予算と相談する必要はありますがもう一人、二人増えても引っ越さなくても大丈夫な広さにしておくと今後のことを考えても安心です。

ぽたお

子どもが産まれてから引っ越しするのはとても大変なので出産前に終わらすのがオススメです!

冷蔵庫

引っ越しと同様に子どもが生まれると必要な食料も増えます。

また、育児をしていると買い物になかなか行けないので一回で多くの物を買って保存できる大型の冷蔵庫を購入しました。

私が買った冷蔵庫がこちらです。

この冷蔵庫の良いところは何と言っても両開きの点です。

左右どちらからも取り出すことが出来るのでどこに置いても使いやすい万能タイプとなります。

また、同じサイズでも観音開きタイプよりも容量が大きいとても便利に使えます。

ぽたお

でも400Lは大きすぎない?

こう思われた方もいるかも知れません。

ですが、これから子どもが成長したりもう一人産むなどを考えると少し余裕のあるサイズがおすすめです!

パパ友A

今持っている冷蔵庫が小さくなったので2台目を購入した、という人もいました!

まとめ

これらの時短家電をうまく活用することで、家事の負担を大幅に軽減し、浮いた時間を育児に当てることができます。

忙しいパパでも、これらの家電を使うことで、子どもとの貴重な時間をもっと大切にし、楽しい育児生活を送ることができます。

時短家電は高価なものもありますが、子どもとの時間を買っていると考えると安くないですか?

ぜひ、今回紹介した家電を揃えて、育児を楽しんでくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代の新米パパ。
育児に奮闘しながら日々節約に励んでいます。
娘が誕生したのを機に育休を取得し、妻と協力しながら育児を行っています。
育休中は、娘と過ごす時間はもちろん、家事や節約にも積極的に取り組んでいます。

20代男性目線で育児や節約術、育休に関する経験や情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次