子ども用におすすめの銀行口座3選

  • 子どもが産まれたけれど子ども用のお金をどのように管理したらよいかわからない
  • 子どもの将来のためにお金を貯めておきたい。

こんな悩みはありませんか?

これらの悩みを抱えている方は子ども用口座を作ってみましょう。

子どもの銀行口座を作ることで次のようなメリットがあります。

  • お年玉やお祝い金をまとめて管理できる
  • 将来の教育資金を貯めやすい
  • 子どものお金の使い道を教えられる
  • 金融教育に役立つ

この記事では子ども用銀行としておすすめの3つの銀行を紹介します。

この記事を書いた人

ぽたお

20代のパパ。
育児に奮闘しながら日々節約に励んでいます。
娘が誕生したのを機に育休を取得し、妻と協力しながら育児を行っています。
育休中は、娘と過ごす時間はもちろん、家事や節約にも積極的に取り組んでいます。

20代男性目線で育児や節約術、育休に関する経験や情報を発信しています。

目次

おすすめの銀行

おすすめは次の3つの銀行です。

  • 楽天銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • イオン銀行

この3つの銀行には共通するポイントがあります。

それはどれもネット銀行という点です。

ネット銀行には従来の銀行とは異なり店舗を持たないため、様々なメリットがあります。

ネット銀行のメリット
  • 手数料が安い
  • 金利が高い
  • 24時間365日利用可能

手数料が安い

ネット銀行は店舗運営コストがかからないため、振込手数料やATM利用手数料が安くなっています。

今回紹介した3つの銀行はともに、毎月数回は手数料無料になります。

子ども用の口座なので振込やATMによる出し入れは多くはありません。

そのため、振込手数料、ATM利用手数料は基本的に無料の範囲内で使うことができます。

手数料を気にせず、お金を自由に使いたい方は、ぜひネット銀行を検討してみてください!

ぽたお

手数料でお金を失うのはもったいない!

金利が高い

店舗運営コストがない分、預金者への金利も高くなります。

今回紹介する3つの銀行はどれも銀行の金利ランキングで上位に来る銀行です。

子ども用の銀行は長期間預金するので少しでも多く増える銀行がおすすめです。

ぽたお

預けたら少しでも多く増やしたい…!

24時間365日利用可能

ネット銀行はインターネット上で取引できるので、時間や場所を気にせずに利用できます。

銀行開設もインターネット上で完結します。

そのため、忙しいパパママでも簡単に銀行を開設することができます。

ぽたお

アプリで管理できるのでとても楽チンです!

デメリット

これらのメリットがある一方、ネット銀行にはデメリットもあります。

それは、店舗がないため、インターネット上で全て完結させないといけません。

そのため、インターネットに慣れてない人は使いにくいと感じるかもしれません。

また、電話やメールでの対応はありますが、対面では相談できないため、不便さを感じるかもしれません。

ぽたお

今はオンラインサービスも充実しているので困ることは少ないと思います。

楽天銀行

楽天銀行は大人用の銀行口座としても人気の高い銀行です。

特に、楽天市場や楽天カード、楽天証券など楽天グループのサービスが充実しているので便利に使用する事ができます。

特にネット証券最強クラスの楽天証券との相性もよく、資産運用をしている方にもおすすめできる銀行です。

楽天銀行は12歳以下なら、親権者が代理で手続きできます。

また、申し込みする際に親権者が楽天銀行口座を持っている必要はありません。

そのため、パパママが楽天銀行口座を持っていないからといって口座開設を諦める必要はありません。

振込手数料

楽天銀行は振込手数料は145円です。

ですが、楽天銀行にはハッピープログラムという制度があります。

これは預金残高や取引件数に応じてATM手数料や振込手数料が無料になる件数が増える制度です。

最大で月3回まで振込手数料が無料になります。

一番下のグレードでも預金残高が10万円以上になると毎月1回振込手数料が無料になります。

そのため、楽天銀行を子ども用銀行として使用する場合は10万円を入れておくことをおすすめします。

また、楽天銀行間の送金はハッピープログラム関係なしに無料で使用する事ができます。

パパママも楽天銀行で揃えることで親子間の送金を無料にすることもできます。

ATM手数料無料回数

楽天銀行のATM利用手数料は220円かかります。

ですが、先ほど紹介したハッピープログラムによって毎月数回無料で使用することができます。

こちらは月最大7回ATM手数料が無料になります。

また、振込手数料と同様に預金残高が10万円だと月1回無料で使用することができます。

また、ハッピープログラムにか関わらず、セブン銀行やイオン銀行、三菱UFJ銀行などの銀行では3万円以上の入金だとATM手数料が無料になります。

お子様口座の特典

楽天銀行にはお子様の初めての口座開設でもれなく1,000円プレゼントの特典がついています。

12歳以下のお子様の名義で楽天銀行を開設し、ATMや振込で入金する、という条件はありますが、簡単に達成できます。

楽天銀行の口座開設について詳しく知りたい方は公式ページを参考にしてください。

住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行は先進的なIT技術を活用した使いやすいと評判のネット銀行です。

この記事では子ども用口座としておすすめの銀行を紹介しています。

しかし住信SBIネット銀行は子ども用口座を開設することはできません

え!?!?となりますよね😂

ぽたお

話と違うじゃないか!!💢

目的別口座

住信SBIネット銀行には目的別口座というサービスがあります。

これは、一人の名義内にいろいろな目的別の口座を分けて管理できるサービスです。

住信SBIネット銀行を1口座開設するだけで最大で10個まで口座を分けて管理することができます。

つまり、パパやママの名義で口座を開設し、目的別口座として子どもの口座を作る事ができます。

そのため、パパママが普段使いの口座として住信SBIネット銀行を使用しつつ、同一名義内で子ども用のお金を管理することができます。

ぽたお

パパママが住信SBIネット銀行を持っているならこのやり方がおすすめです!

振込手数料

住信SBIネット銀行と三井住友信託銀行への振込手数料は0円ですが、それ以外への振込手数料は77円です。

しかし、スマホアプリでスマート認証NEOを登録すると月5回まで振込手数料が無料になります。

「スマート認証NEO」は、スマホを登録することで、生体認証だけでアプリでのログインや取引が可能になる認証機能です。

ATM利用手数料

ATM利用手数料は1回110円かかります。

しかし、振込手数料と同様にスマホアプリでスマート認証NEOを登録することで月5回までATM利用手数料が無料になります。

住信SBIネット銀行はこれらの他にもキャッシュカード不要でコンビニATMで現金が引き下ろせたり、ネット証券でおすすめNo.1のSBI証券との連携もスムーズだったりととても便利なネット銀行です。

住信SBIネット銀行について詳しく知りたい方は公式ページを参考にしてください。

イオン銀行

イオン銀行はイオングループの金融機関で、全国のイオン店舗にATMが設置してあるのが特徴です。

イオンモールだけではなく、イオンやダイエー、ミニストップなど全国に6,000台以上のATMが置いてあります。

その中には、24時間365日営業の店舗も多数あります。

買い物ついでにATMに寄れるという点で人気のある銀行です。

振込手数料

イオン銀行はイオン銀行宛への振込は無料です。

しかし、イオン銀行以外への振込は110円かかってしまいます。

イオン銀行にはイオン銀行Myステージという特典がついています。

それはイオン銀行にクレジットカードが付帯したカードの所有やWAONの利用、ネットバンクの登録などです。

銀行だけの利用だと上位のステージになることは難しいですが、上位ステージになると振込手数料が最大月5回まで無料になります。

ATM利用料

他の銀行のATMだと、利用するたびに手数料がかかってしまいます。

でも、イオン銀行なら、イオン銀行のATMを何度使っても手数料は無料です!

先ほど紹介したように、イオン銀行のATMは、全国のイオン、ダイエー、ミニストップなど、イオングループのお店にたくさん設置されています。

つまり、お買い物ついでに、無料でお金を出し入れできます。

そしてなんと、イオン銀行はみずほ銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行と提携をしています。

そのため、この三行では平日の日中なら無料でお金の出し入れができます。

イオン銀行はなんといってもこのATM利用手数料が無料で使えるATMが多いことが特徴です。

振込手数料を無料にする条件が少し厳し目なので、子ども用口座は基本的に入出金だけで十分という人におすすめの口座です。

イオン銀行についてより詳しく知りたい方は公式ページを参考にしてください。

ぽたお

クレジット機能付きイオン銀行を発行する際に紹介コード「6JNH6S」を入力するとWAONポイント1,000ポイントもらえるキャンペーンがやっていますよ!

まとめ

今回紹介した3つの銀行はどれも使いやすいと人気のネット銀行です。

また、子ども用だけではなく、大人の普段使いの口座にもおすすめできます。

この中で子ども用の口座としてどれを選べばわからない方は次の考え方を参考にしてください

今回紹介した銀行を持っている

子ども用口座も親と同じ口座にする

パパママも新しく銀行を作りたい

パパママが住信SBIネット銀行を開設して目的別口座で子ども用口座を作る

基本的にATMで入出金するだけ

無料で使えるATMが多いイオン銀行がおすすめ

証券口座と合わせて使いたい

楽天証券を使うなら楽天銀行、SBI証券を使うなら住信SBIネット銀行がおすすめ

ぽたお

ぽたお家では奥さんが住信SBIネット銀行を持っているので目的別口座を作ることにしました!

お金が無くて子どもの選択肢を狭めないように子ども用口座を作ってしっかり貯金しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代の新米パパ。
育児に奮闘しながら日々節約に励んでいます。
娘が誕生したのを機に育休を取得し、妻と協力しながら育児を行っています。
育休中は、娘と過ごす時間はもちろん、家事や節約にも積極的に取り組んでいます。

20代男性目線で育児や節約術、育休に関する経験や情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次